徒然花

鉢花工房アンド・プラントの農園主が 生活の中で感じたことやハウスの様子などをそこはかとなく・・・

2005年02月

再びの

春一番が吹いて 足早に春が近づいて来たのかと思いきや
また雪が積もってしまった

一番目の息子と「金沢子ども科学財団」主催の放射線教室に参加してきた
小・中学生を対象としたセミナーで金沢出身の飯盛里安博士の足跡をたどり
自然界にある放射線を測定してみようと言う内容のものだった

対象が子どもなので私は脇で見ていただけだが 放射能と放射線の違いなど興味深く聞かせていただいた

息子はと言うと 親が思っているほど興味は示さなかった
ただ 実験に使う箔検電器を作るときには 生き生きしていた

夜になってまた強く降り始めた
見る見る10センチくらい積もってしまっている
あすは雪かきか?


アンド・プラントのホームページへ

験電器

春一番

昨日はここ松任(白山市)でも春一番が吹いた
平年より遅かったらしいが これから早足で春がやってきそうだ

お店ばたけのホームページドクターによるクリニックを受けた
まだまだ改善すべき点も多いが アンド・プラントらしさが出ている!!と
おほめの言葉もいただいた

これからますます充実した内容にして行きたいので
皆様もお気付きの点ございましたら
お気軽にお知らせ下さい ネ!

アンド・プラントのホームページへ

世界らん展日本大賞2005

石川県花き団体連絡会の視察研修会で
東京ドームで開催されている世界らん展日本大賞2005を見てきた
昨日は昼に小松空港を出発
三越のチェルシーガーデンを視察して
東京ドームホテルに宿泊
そして今日 朝10時かららん展を見に行ったのだが
10時の開場時点ですでに長蛇の列!!
その盛況ぶりに驚いた
花業界は不況のあおりをもろに喰らっているかのように感じていたが
とんでもない この 人! 人! 人!・・・

といってもそのほとんどが私より一回りは年上の方々
会場内は蘭の香りとおばさんの匂いに満ち溢れ
11時をすぎると弁当の匂いが加わり
それはそれはファンタジーは世界をかもし出していました


蘭の美しさに酔いしれる間もなく
不覚にもひとごみによってしまい
2時間足らずで会場をあとにしました

花時計

なかなか

ここのところ比較的暖かな陽気が続いた
にもかかわらず 我が家の息子達は上に行くほど?体調を崩し
今週はほとんど学校を休んでいる

今日は一番目の卒業発表会があり 
「小学校最後だから」と言い聞かせ 午後からの発表会に参加させた
彼はマット運動を披露したらしいが 
卒は無いがキレも無い と言うのが妻の感想
私は4番目の子守をおおせつかっていたので 実際には見ていないが
その言葉から十分彼の姿を想像できた

乗り気でない彼を説得して行かせたのだから仕方が無いといえばそうなのだが
やはりここぞと言うときは張り切ってもらいたい
大体卒業発表会に「乗り気じゃない」などと言う感覚が
私には理解できないのだが・・・・

彼なりにプレッシャーを感じているのだろうが もう少し自身を持ってもらいたいものだ

肩の荷が

石川県鉢物園芸生産組合の総会があった
今回は山中温泉で開催され、組合としてのビジョン・ミッションについて話し合いの場を設けた。

各人おのおのの経営理念や戦略の中に組合がどのような位置づけになるのか?
今一度考えてみる必要があると思われたからだ。
意外と皆さん漠然としたものしかなく、組合の活動低迷の主たる要因ではないかと思われた

厳しい環境の中、しっかりとしたビジョン・戦略を持つ必要性が出てきている
そこで来週末に、スワットという手法を用いた検討会(?)を行うこととなった

楽しみである。

別れ

今日 長年連れ添ってきた「カタナ」が引き取られた
知人から譲り受けた85年式のヨーロッパ仕様
私の手元に来たのが88年の10月だったので かれこれ17年

ツーリングはもとより 鈴鹿やTIサーキットも一緒に走った
そのスタイルは私の中では 究極のバイクと位置づけられている
(ちなみに車の究極はカウンタック!!)
息子達もお気に入りだったのだが 欲しいと言う人が現れて
手放すことにしたのだ

未練が無いわけではないが 乗る時間もなかなか作れないので
彼にとってはそのほうがよいだろう

近い将来 今度は「乗り味」の究極 と位置づけている
バイクを購入!! 

出来るといいなぁ

ハピーバースデイ

今日は”一番目”の誕生日
彼が生まれた朝は 朝焼けがとてもキレイで
なんと春一番が吹いた日だった

その年は皆さんの記憶にもあると思うが
冷夏でお米が不作
翌年には外国産米を輸入する事態となった
食管法が大きく揺らぎ始めたきっかけとなった年である

そんな彼も背は妻を追い越し 私にも迫る勢いである
4月からは中学生
いよいよ大人への階段を上り始める


手づくりケーキ
本人自らのデコレーションケーキ


トマトの接木

立春を迎えても寒さは まだまだ元気な様子
そんな中 トマトの接木 をしている

両親がやっているトマト栽培の苗作りで
病気に強い品種の根っこ(台木)に おいしい実のなる品種の茎(穂木)をくっつける と言うことをする

すると病気に強く おいしい実のなるトマトが育つのである
以前は耐病性を目的とした品種改良が主流だったが
接木技術が普及したことで 穂木・台木はそれぞれで品種改良がなされている

こうして育てたトマトの苗は 5月の中旬から収穫が始まる

春はきぬ!!

今日は節分 そして明日は立春
とうとう春が立ってしまいます
アンド・プラントのハウスでは気の早いペラルゴの
チョコレートが咲いてきました
といっても まだまだ株は出来てませんので 
お届けできるのはまだ先になります
でも 着実に季節はになってます

あっ!!
バレンタインデーに ペラルゴの「チョコレート」 っていいかも
いやいや ホワイトデーに「チョコ」のお返しの方がいいかな??

ペラルゴ「チョコレート」

白山市誕生

 いよいよ2月になった
平成の大合併 と称した市町村合併にのり
わが松任市も今日から白山市となった
これで海水浴場からスキー場まで備えた面積では県内の市となった

今回の合併は行財政改革合併で これまでの教育合併とは違った意味合いを持つものとして私は認識している
どうも腑に落ちない面もあるがよい風に受け止めようと思う

息子達は小学校保育所で白山市誕生記念メニューなる給食を味わって白山市の誕生を記憶の中にとどめたようである。

Profile

ybeat109

Archives