徒然花

鉢花工房アンド・プラントの農園主が 生活の中で感じたことやハウスの様子などをそこはかとなく・・・

「加賀白山の獅子舞」 演舞大会は無事終了しました

「加賀白山の獅子舞」 演舞大会は無事終了しました
朝方降りだした雨はほど無く上がって
多少足場が悪かったけれど屋外での演舞が出来ました

わが町内には中囃子が無いので 録音したお囃子を流して演舞しているのですが
石同新町の方がわが町の演舞曲「花車」を演奏してくれました

生演奏での演舞は多分50年以上ぶりの事だと思います

これを機会に 今後わが町にも”中囃子”が出来るように
働きかけて行きたいと思います

とりあえず

怒涛のごとくあせくらしかった獅子舞漬けの3週間が終わり
ほっとしてます

ps いつも実働部隊なので写真を撮る余裕がなく残念です

半兵衛流は武術が基本

秋祭りのシーズンですね

わが町内には御輿の”露払い”として 獅子舞の巡行があります

わが町の獅子舞は明治の初めに 半兵衛流の免許皆伝を受けたことを起源としていますが
昭和30年代から一時期途絶えていました

それを昭和54年に復活させ 現在に受け継がれています

半兵衛流獅子舞













松任地区には他にも半兵衛流の獅子舞がありますが
わが町内のような武術としての性格を強く残しているところはありません
田舎くさいというか素朴で荒々しい獅子舞です

半兵衛流獅子舞












次の日曜(10月16日) パーク獅子吼のいこいの広場で開催される
加賀白山の獅子舞 演舞大会に出演しますので
お時間のある方 興味のある方は是非お越しください












左義長の伝承はワラ集め技術の伝承から

子ども会で左義長のワラ集めをしました

稲刈りは普通コンバインで行い ワラはカッターで細かく切ってしまいますが
稲作農家産にお願いして カッターをかけずに長いままワラを残してもらいます

ですが

週末じゃないとなかなか人は集まらないので
それにめがけて準備をしていただくのですが
稲刈りシーズンで週末と言っても2回か3回
その限られたチャンスに晴れてくれることを祈るしかありません

今年は予定を今日としましたが 日に日に変化する予報にやきもきしながらも
何とかうまい具合に集めることができました

そもそもこのワラ集めはワラを束ねる ”技” (と いえるほどのものでもありませんが)を
次世代に継承しようと言うことで 数年前から行っています

おかげさまでお母さんたちも手つきがよくなり 作業も速くなって来ました

まあ 子どもたちはもっぱら カエルやバッタを追い掛け回すのに熱中していますが
それはそれでいいと思っています

問題も色々とありますが これもひとつの文化と技の継承ということで
これからも続けて行きたいと思っています

アンド・プラントのホームページへ

ドラゴンフルーツの花は純白でした

去年の暮れに 大学の友達から送ってもらったドラゴンフルーツの苗が
ほとんどほったらかし状態ながら けなげにも咲いてくれました

110909dragonfruit1












咲いたドラゴンフルーツの花は純白の
上品で美しい花です

一昨年に実発根苗をもらって 挿してみたのですが
冬に向かった時期だったのと 過湿にしたことで
ほとんどがダメになってしまいました

そこで今回は発根苗をもらって
鉢上げしたところ
順調?に生育して 開花にこぎつけました

コウモリがいないので人工授粉してやらないといけないのですが
一つの花しか咲いていないので 自家受粉となるのですが
そんなんでいいのかと思いつつも
おしべをめしべに・・・・・

ドラゴンフルーツのめしべ?













果たしてドラゴンフルーツの実はなるのでしょうか!!

アンド・プラントのホームページへ

涼しい朝は残暑が厳しい

台風が過ぎて すっかり秋らしくなりました
そして朝晩はかなり過ごしやすくなり、今朝は少し肌寒さを感じました

そんな肌寒さを朝感じると
身体は寒さに対応して 体感温度センサー(そんなものが実際あるかは知りませんが)を切り替えるようで
日中気温が上がってくると 昨日と今日では 同じ気温でも感じ方が違います

つまり

今日は昨日と同じ気温でも より暑く感じました。
僕の身体は残暑が厳しいと感じ取ったようです。

人の身体はうまく出来ていると つくづく感心します。


アンド・プラントのホームページへ

秋のゼラニウムはこれからが本番

いよいよ秋のゼラニウムの出荷が始まりました!!
これからが本番です

ゼラニウムの出荷












まだ 夏バテ の余韻?が残ってますが
いい感じに仕上がっています

昨年は お盆過ぎからの猛残暑で かなりダメージを受け
開花時期が大幅に遅れましたが
今年はほぼ予定通り

ただ・・・

種苗会社の対応が遅く
本来なら3回播種するところを
1回しか播種してないので
絶対数量が少ないです

色によっては すぐに無くなってしまうので
お早めにお買い求めください


アンド・プラントのホームページへ

台風が・・・

台風12号がやってきました
こちら松任では今のところ それと言った影響はありませんが
息子たちは登校禁止ということで 部活が中止、創立記念祭が延期 となり
手持ち無沙汰でまったりと過ごしていますが
僕はそんなこともして居れず とりあえずハウスへ行って台風対策!!

たいしたことは無いであろうと思いつつも
やはり油断は出来ません

ハウスの天窓やサイドの窓を閉めて
出荷用のカゴトレイを飛ばされないように押さえました

大きな被害が出ないことを祈ります



アールスメロン

毎年 大学時代の友人から いろんなもを頂くのですが お返しするものが無くていつも困ってました。
そこで 今年は一念発起!! で 10数年ぶりにアールスメロンに挑戦!!

このたびめでたく収穫にいたりました。


アールスメロン












あまり手が掛けられなかった割には それなりの格好
アールスメロン













糖度は16度前後で まずまずの出来

アールスメロン














次回は 着果節位をそろえ もう少し早めに袋をかけたいところです


アンド・プラントのホームページへ

梅雨に逆戻り?

早々と梅雨が明けたと思いきや
ここのところず〜っと曇りや雨で
新潟や福島では大雨に見舞われているとのこと
いったいどうなっているんでしょう?

さて

アンド・プラント 野菜セクションでは
トマトの収穫も終わり 後片付けになりました

トマト片付け











仕立ててあったトマトの木を 下ろすのですが
この作業が一番きついです

下ろしたあとは ハウスを閉め切ります

すると ハウス内温度は・・・・・
50℃オーバー












今日は曇っているのでこの程度ですが
晴れていると60℃を超え サウナ状態になります


そうして 害虫駆除と病原菌の殺菌をします


効果のほどは知れませんが・・・・



しょっぱい! すっぱい!

高糖度トマト「〇メーラ」を買ってみました

トマト農家でもある僕としてはとても気になってたのと
今年のトマトの「1番成り」をweb販売する予定なので
勉強のために思い切って買っちゃいました


届いた箱を開けてみると・・・・・
高糖度トマト












ピンポン玉くらいの大きさのトマトがころころと転がって・・・・
普通のトマトなら傷んで大変なことになってしまうところですが
それが平気なトマトというわけです

それもそのはず

食べてみると 皮が硬い!!

そして 最初に感じる味が「しょっぱい」
その後 あまい?

確かに味は濃いし 数値的に糖度は高いと思いますが
僕が目指すトマトとはちょっと違います

とても参考になりました



水道工事 2

やっぱ素人工事?

昨日修理したハウスの配管修理ですが
漏れは無いと思っていましたが
元バルブを開いて約3時間後・・・・・

ああああ・・・・じわじわと漏れ出したようです (ノД`)
素人工事?











もう一度やり直しか?

アンド・プラントのホームページへ


水道工事

今日は夏日となったようで、とても暑かったです

ゼラニウムの出荷準備を終えた後
懸案事項だった水道工事をしました

鉢花生産に変更した時に自分で配管したのですが
4年ほど前から漏れ出していて 
その漏れているところがコンクリートの土間の下あたり・・・
直すにもコンクリートをめくらないといけないので
水やりの度に元バルブを開き、終わると閉めるということで
しのいできました

それがだんだんとひどくなり
とうとう「シュー」と漏れる音までするようになり
30分ほどの水やりでも、あたりが水浸しになるほど漏れがひどくなったので
意を決してコンクリートの土間をはつってもらう事に・・・・・

はつってもらったところを掘ってみると
なんとエルボーの継ぎ手部分の接着が取れて
パイプが抜けかかっていて、そこから勢い良く水が!!

そこでパイプを一部切り取ってエルボーに接着しなおし
切断部分をユニオンで結合しました

水道工事












素人工事にしてはうまくいったのではないかと思います

2〜3日様子を意見て 漏れが無かったら埋め戻します

緑と花のフェスティバル2011

ゴールデンウイークも後半
いよいよ3日4日と 恒例の
「緑と花のフェスティバル2011」に松任鉢花生産組合として出店します
緑と花のフェス2011












ということで 今日はその準備に行ってきました110502festival2












松任グリーンパークの芝生広場で
松任育ちの元気は鉢花を販売していますので
ぜひお立ち寄りください

なお

4日の12:00から
「身近な花の育て方講習会」の講師?として
少ししゃべらせていただきます

アンド・プラントのホームページへ

ヴィンチ村のレオナルド

金沢21世紀美術館市民ギャラリーで開催されている
「レオナルド・ダ・ヴィンチ もう一つの遺産」を見てきました
レオナルド














レオナルドはモナ・リザで有名ですが
実は科学者としていろんな発明をしています

彼が残した手稿のファクシミリ版と、それを基にして作られた模型の展示があり 
そのアイディアは今でも通用するようなとても興味深いものがありました

芸術家としてだけではなく科学者としてもその才能を発揮したレオナルド

うちの”1番目”も結構 ものづくりや絵を描くことには才能を発揮していますが
まだまだ後世に残るものは・・・・・・

少しは影響を受けてくれないかな〜

なんて

親の欲目ですね

ハーブ苗

とうとうゴールデンウイークに入りましたね
10連休という方もいるそうで うらやましかったりもします

アンド・プラントの周りでは すっかり田植えモードになってきました

さてそんな中
ゼラニウムに続いて 実は ハーブ苗も販売しています

イタリアンパセリと
イタリアンパセリ











チャイブス です
チャイブス











これまで 鉢花・花苗生産で培ってきたノウハウを
惜しみなく注ぎ込んだハーブ苗です

キッチンハーブとしてお楽しみください

アンド・プラントのハーブ苗

ゼラニウム 販売開始

お待たせしました
アンド・プラントのゼラニウムがいよいよ販売開始となりました
リンゴ2000 スカーレットスター














リンゴ2000シリーズ 
ディープレッド バイオレット ローズスター スカーレットスター 
ラベンダー ホワイトの6色

ホライゾン 
ローズアイス オレンジアイス レッドアイス 
コーラススパイスの4色(リップルはもう少しお待ちください)

それとマーベリックスター 

あなたのお好みに合わせて
ゼラニウムのある生活をお楽しみください

アンド・プラントのホームページへ

ようやく

ようやくトマトの定植が終わりました
本来なら3月中に終わっていなければいけないのですが
苗の生育が遅れ
定植の準備が遅れ・・・・

新しく借り受けたハウスが思いのほか不具合が多く
土木工事から電気工事、水道工事真でやる羽目になり
そのつど 作業がずれ込んで行ってしまいました。

気分は 

「さあこれから四月、春爛漫」

なのですが 

なんともうゴールデンウイークに突入じゃないですか!!

失われた 4月 って感じです・・・・

春 始動

いつまでも寒い日が続いて、いつになったら春が来るのかと心配になりますが、もう3月も終わろうとしていますね

昨年末の竜巻被害で、割れてしまったハウスのガラスの修理がようやく終わりました。
これでようやくトマトの定植ができます。

昨年より2週間以上遅れてしまいましたが、苗自体も遅れているので調度良かったともいえます。
(本当は遅れていいことは無いのですが・・・・)

ともあれ、これでようやく竜巻被害の呪縛から開放されたということで、本来の仕事に専念?できます。




心より お見舞い申し上げます

東日本大震災に被災された方々には
心よりお見舞い申し上げます

実は
うちの”1番目”が仙台の大学の前期日程を受験していて
結果は残念ながら不合格でした

息子が希望した学部は後期日程の試験が無かったので
地元の大学の後期日程を受験したのですが
もしも、後期日程の試験があればちょうどその日に
仙台に行っていたと思います

実際 そのような方もいらっしゃるとおもいますので
親御さんの気持ちを察すると心が痛みます

被災地では原発による新たな災害の拡大が懸念されていますが
これ以上の被害が出ないように
そして被災地の一日でも早くの復旧を願っています



落ち着いて その2

明日はいよいよ”2番目”の高校受験です。
まあ めったなことが無い限り大丈夫だとは思いますが・・・・

意外と彼はおっちょこちょいで
以前 模試で解答欄を間違え
「採点不可」とされたことがありました

そんなことがプレッシャーになっているのか
「緊張して落ち着かない」
と言ってもう寝ちゃいました

とにかく親としては
落ち着いて受験番号と名前だけはしっかり書くようにと
アドバイスしておきましが

実は

僕も緊張です



アンド・プラントのホームページへ
Profile

ybeat109

Archives