徒然花

鉢花工房アンド・プラントの農園主が 生活の中で感じたことやハウスの様子などをそこはかとなく・・・

2011年03月

春 始動

いつまでも寒い日が続いて、いつになったら春が来るのかと心配になりますが、もう3月も終わろうとしていますね

昨年末の竜巻被害で、割れてしまったハウスのガラスの修理がようやく終わりました。
これでようやくトマトの定植ができます。

昨年より2週間以上遅れてしまいましたが、苗自体も遅れているので調度良かったともいえます。
(本当は遅れていいことは無いのですが・・・・)

ともあれ、これでようやく竜巻被害の呪縛から開放されたということで、本来の仕事に専念?できます。




心より お見舞い申し上げます

東日本大震災に被災された方々には
心よりお見舞い申し上げます

実は
うちの”1番目”が仙台の大学の前期日程を受験していて
結果は残念ながら不合格でした

息子が希望した学部は後期日程の試験が無かったので
地元の大学の後期日程を受験したのですが
もしも、後期日程の試験があればちょうどその日に
仙台に行っていたと思います

実際 そのような方もいらっしゃるとおもいますので
親御さんの気持ちを察すると心が痛みます

被災地では原発による新たな災害の拡大が懸念されていますが
これ以上の被害が出ないように
そして被災地の一日でも早くの復旧を願っています



落ち着いて その2

明日はいよいよ”2番目”の高校受験です。
まあ めったなことが無い限り大丈夫だとは思いますが・・・・

意外と彼はおっちょこちょいで
以前 模試で解答欄を間違え
「採点不可」とされたことがありました

そんなことがプレッシャーになっているのか
「緊張して落ち着かない」
と言ってもう寝ちゃいました

とにかく親としては
落ち着いて受験番号と名前だけはしっかり書くようにと
アドバイスしておきましが

実は

僕も緊張です



アンド・プラントのホームページへ
Profile

ybeat109

Archives