2011年05月
やっぱ素人工事?
昨日修理したハウスの配管修理ですが
漏れは無いと思っていましたが
元バルブを開いて約3時間後・・・・・
ああああ・・・・じわじわと漏れ出したようです (ノД`)

もう一度やり直しか?
アンド・プラントのホームページへ
昨日修理したハウスの配管修理ですが
漏れは無いと思っていましたが
元バルブを開いて約3時間後・・・・・
ああああ・・・・じわじわと漏れ出したようです (ノД`)

もう一度やり直しか?
アンド・プラントのホームページへ
今日は夏日となったようで、とても暑かったです
ゼラニウムの出荷準備を終えた後
懸案事項だった水道工事をしました
鉢花生産に変更した時に自分で配管したのですが
4年ほど前から漏れ出していて
その漏れているところがコンクリートの土間の下あたり・・・
直すにもコンクリートをめくらないといけないので
水やりの度に元バルブを開き、終わると閉めるということで
しのいできました
それがだんだんとひどくなり
とうとう「シュー」と漏れる音までするようになり
30分ほどの水やりでも、あたりが水浸しになるほど漏れがひどくなったので
意を決してコンクリートの土間をはつってもらう事に・・・・・
はつってもらったところを掘ってみると
なんとエルボーの継ぎ手部分の接着が取れて
パイプが抜けかかっていて、そこから勢い良く水が!!
そこでパイプを一部切り取ってエルボーに接着しなおし
切断部分をユニオンで結合しました

素人工事にしてはうまくいったのではないかと思います
2〜3日様子を意見て 漏れが無かったら埋め戻します
ゼラニウムの出荷準備を終えた後
懸案事項だった水道工事をしました
鉢花生産に変更した時に自分で配管したのですが
4年ほど前から漏れ出していて
その漏れているところがコンクリートの土間の下あたり・・・
直すにもコンクリートをめくらないといけないので
水やりの度に元バルブを開き、終わると閉めるということで
しのいできました
それがだんだんとひどくなり
とうとう「シュー」と漏れる音までするようになり
30分ほどの水やりでも、あたりが水浸しになるほど漏れがひどくなったので
意を決してコンクリートの土間をはつってもらう事に・・・・・
はつってもらったところを掘ってみると
なんとエルボーの継ぎ手部分の接着が取れて
パイプが抜けかかっていて、そこから勢い良く水が!!
そこでパイプを一部切り取ってエルボーに接着しなおし
切断部分をユニオンで結合しました

素人工事にしてはうまくいったのではないかと思います
2〜3日様子を意見て 漏れが無かったら埋め戻します
ゴールデンウイークも後半
いよいよ3日4日と 恒例の
「緑と花のフェスティバル2011」に松任鉢花生産組合として出店します

ということで 今日はその準備に行ってきました
松任グリーンパークの芝生広場で
松任育ちの元気は鉢花を販売していますので
ぜひお立ち寄りください
なお
4日の12:00から
「身近な花の育て方講習会」の講師?として
少ししゃべらせていただきます
アンド・プラントのホームページへ
いよいよ3日4日と 恒例の
「緑と花のフェスティバル2011」に松任鉢花生産組合として出店します

ということで 今日はその準備に行ってきました

松任グリーンパークの芝生広場で
松任育ちの元気は鉢花を販売していますので
ぜひお立ち寄りください
なお
4日の12:00から
「身近な花の育て方講習会」の講師?として
少ししゃべらせていただきます
アンド・プラントのホームページへ
最新記事
Profile
ybeat109
Archives