初霜を観測したようですが、日中はおだやかに晴れて
暖かい1日となりました
そんな中
ようやく来春に向けたペラルゴニウムの挿し木をすることができました
品質的にはマズマズなのですが
タイミング的にはかなり遅い・・・
それでも来年5月にはお届けできる予定なので
楽しみにお待ち下さい
アンド・プラントのホームページへ
鉢花工房アンド・プラントの農園主が 生活の中で感じたことやハウスの様子などをそこはかとなく・・・
ようやく春らしくなってきた松任ですが ハウスの中ではいよいよぺラルゴニウムが咲いてきました
さすがに昨年より少し遅めですが スカイチェリー ワインレッドと咲いてきました
今まで緑一色だったハウスに ポッと灯りがともったような雰囲気があるんです
これから キャンドリー シェピリアと順々に咲いてきますので お楽しみに!!
それと
アクイレギア のオリガミが咲いています
まだまだ残暑が厳しいですが 皆さんのペラルゴニュームたちはいかがお過ごしでしょうか?
これからの時期 剪定もかねて挿し木をしてみてはいかがでしょう
ペラルゴニュームはゼラニュームより着きやすいと思いますので 是非お試し下さい
用意するもの
挿し土 : 園芸店で売っているもので清潔なもの。(アンド・プラントではパーライト5:バーミキュライト4:ピートモス1の割合で配合しています)
挿し床 : 挿し穂の大きさや数によって違いますが7.5cmまたは9cmポット
挿し穂 : 穂を取る前日にたっぷり水を与え 充実させておきます
挿し方
挿し土をポットに入れ 十分水をやっておきます。
挿し穂は勢いのある大きな新芽を選び 7〜8cmくらいできります
切り口を乾かすために日陰で2〜3時間乾かします
左が切った直後 右が乾かした後
十分水をやっておいたポットに挿します
(アンド・プラントでは7.5cmの角鉢を使っています)
挿し終わったら一度落ち着かせるためにやさしくシャワーまたは霧吹きで水をかけます
挿し木後の管理
挿し木後は 発根するまで直射日光が当らないように明るめの日陰にして 始めの3〜4日は1日3〜4回霧吹きします
挿し土が乾くようなら 土も湿るように霧吹きします
その後5日目くらいからは 朝にやさしくシャワーをかけ 少し乾かし気味に管理します(過湿だと切り口から腐ってしまいます)
挿し穂をそ〜っと引っ張って 抵抗を感じるようになったら発根が始まってますので 乾きすぎに注意してください 鉢底に根が見えるようになったら(約3週間後)完了です。
何かわからない事があれば お気軽にご連絡下さい
いよいよ春も本番!!もう初夏を感じさせる陽気の日もありますね
皆さんのペラルゴは元気に育っていますか?
ペラルゴはこれからが最も見事に咲いてくる時期です。しっかり管理してあげましょう
いくつかのポイントをご紹介しますので参考まで
ポイント1:日光を好みますのでたっぷり陽に当ててあげましょう。ですが花はデリケートなので直接雨に当たらないようにしてください
ポイント2:水やりは「乾いたらたっぷり」を基本に様子を見ながらあげましょう
ポイント3:肥料は1000倍の液肥を月2〜3回水やりの代わりにあげましょう
ポイント4:咲き終わった花は花茎から取り除いて 次の花が咲きやすくなるようにしてあげましょう
簡単にポイントをあげてみましたが そのほかわからないことがあれば お気軽にお問い合わせください
ybeat109